大熊工房

福岡県うきは市浮羽町妹川2271-4

クラフト&WEB製作 の大熊工房
大熊工房

WEBサイト   http://ookumakoubou.com/

2011年04月29日

子供たちの絵 福岡県筑後吉井 in鏡田屋敷

鏡田屋敷(歴史的建造物内部です)うきは市指定文化財





こどもたちの絵



筑後吉井



鏡田屋敷





この歴史的建造物鏡田屋敷は、福岡県うきは市筑後吉井吉井小学校前にあります。

一般開放されていますので、一度見にいかれてはいかがでしょうか。

年季の入った建物内と歴史の詳細は、圧巻です。




鏡田屋敷

福岡県うきは市吉井町若宮113-1

見学料無料

見学・利用時間:9時~17時

休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月3日

お問い合わせ:うきは市教育委員会生涯学習課

TEL:0943-75-3343 FAX:0943-76-4724







屋敷の説明


この建物は、福岡県うきは市吉井町の重厚な町並みの中でも、

現存する唯一の屋敷型建造物です。
(屋敷型建造物とは家屋の周囲を庭園土蔵で囲んだものです)

吉井は、精蝋酒造菜種製油など農産物の加工品を製造、販売することによって
莫大な富を得ました。

また、有馬藩城下町久留米と天領日田を結ぶ豊後街道宿場町として大いににぎわいました。

そこで商家や地主は競って富を誇示するような豪勢な建築を建てるようになりました。

この建物の正面部分は文久3年(1863年)に建てられ、その後、背面の座敷や二階の増築は
明治26年(1893年)に建てられました。

当初、郡役所の官舎として建てられたといわれ、明治後期に郵便局長を勤めた佐藤氏が居住し、

その後、昭和初期の籠田氏が居住しました。

幕末から明治、大正と繁栄をみせた土蔵造りの吉井の町並みも、
第二次大戦後の経済・社会変動の中で、その多くが失われていきました。

なお、この建物は平成3年の台風被害がひどく、取り壊されることになっていましたが
旧吉井町が町並み保存に取り組んでいることに理解を頂き、佐賀市在住の所有者、籠田和徳氏により
吉井町に寄付をいただきました。



同じカテゴリー(浮羽タウンマップ構想)の記事画像
福岡県うきは市吉井町の町並み、白壁
同じカテゴリー(浮羽タウンマップ構想)の記事
 東峰村を考える会発足 (2011-07-01 12:29)
 うきはタウンマップ構想、募集締め切りました。大熊工房 (2011-06-12 20:51)
 これからの取り組みたいこと (2011-06-12 19:27)
 地域に住む気持ちの良い若者が自然に集まってきました。 (2011-06-12 04:07)
 福岡県うきは市吉井町の町並み、白壁 (2011-06-08 03:36)
 『WEBサイトを無料で作成致します』うきはタウンマップ構想 (2011-04-20 12:00)

この記事へのコメント
いいところですよね

古い建造物、大好きなんですよねぇ〜

今後ともヨロシクです
Posted by よんさま at 2011年04月29日 12:38
よんさま。
コメントありがとうございます。
よかよかブログに越して来て、浮羽の方と身近に交流が持てて嬉しい限りです。
ブログいつも楽しみにしています。
Posted by 大熊工房大熊工房 at 2011年04月29日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。