2011年05月01日
レリック加工、fender,ジャズマスター,わび錆び
さあ、新しい月が始まりました。
5月は、各地で野外FESやイベントが盛りだくさん。
行ける範囲は、遊びに行こうと思います。
特に!昨年のあの感動が忘れられない
「渋さ知らズオーケストラ」
5月29日に今年も浮羽に来ます!
詳しくは、福岡県うきは市のibizaさんのHPでご確認を! http://ibizarte.net/restaurante.html
ではでは、今月一発目の商品紹介をわたくし大熊工房から
Fender JAPAN 適合 Jazzmaster
レリック仕上げ
大分県のプールサイドのギタリストさんからのオーダーです。

何層も腐食、表面研磨を繰り返して、磨いてしあげます。

色合いが複雑に絡み合った、渾身の一品です。

5月は、各地で野外FESやイベントが盛りだくさん。
行ける範囲は、遊びに行こうと思います。
特に!昨年のあの感動が忘れられない
「渋さ知らズオーケストラ」
5月29日に今年も浮羽に来ます!
詳しくは、福岡県うきは市のibizaさんのHPでご確認を! http://ibizarte.net/restaurante.html
ではでは、今月一発目の商品紹介をわたくし大熊工房から
Fender JAPAN 適合 Jazzmaster
レリック仕上げ

大分県のプールサイドのギタリストさんからのオーダーです。

何層も腐食、表面研磨を繰り返して、磨いてしあげます。

色合いが複雑に絡み合った、渾身の一品です。

他の商品記事
レリック加工。ミディアム fender USA&JAPAN Jazz Base
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e667380.html

クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/
Posted by 大熊工房 at 09:17│Comments(0)
│商品紹介