
2011年07月16日
じゃれあう二人
またイベントでこの二人を見かけた。
いつも仲良いって言うか、じゃれあってるね。

先日のじぇれあう二人の写真
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e695189.html

クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/
いつも仲良いって言うか、じゃれあってるね。

先日のじぇれあう二人の写真
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e695189.html

クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/
2011年07月14日
2011年06月30日
沈む夕日と雲の流れを追っかける。うきは町~吉井町
移動中、ふと空を見上げると吸い込まれるような光景が広がっていた。
夕日が沈み、雲が大きく流れていた。
おもむろにカメラを取り出し、空に向かってシャッターを切った。
福岡県うきは市の空。うきは町から吉井町に移動しながら夢中で撮影して見た。

全てを忘れさせてくれかのような、自然のチカラ。
うきは市全体が、キボウの空に包まれたように感じた。

雲は流れ始めた、一瞬、一瞬。
まばたきも必要ないくらいに。

自然しか造り出せないであろう、この色や形。
これも恵み。

感慨深いと言うのだろうか、
うすうす気づき始めてはいること。

時計の刻む時間なんて、あってないようなもの
雲の流れが刻む時を目で見て感じる。

かすかな変化、大きな変化。
理屈だけでは無い何か。

一時間くらい経っていた。
身体こそカメラを構えたが、心が踊り動いた時間、空間だった。
周りに人はいなかったが、人以外と時を共有出来た。
ここは、福岡県うきは市だが
他の地域ではどのように写し出されたのだろうか。
きっと、また違う色、形、空間だったのだろう。
今日、この夕日が沈み、雲が流れる様子を見れて本当に良かった思う。

クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/
夕日が沈み、雲が大きく流れていた。
おもむろにカメラを取り出し、空に向かってシャッターを切った。
福岡県うきは市の空。うきは町から吉井町に移動しながら夢中で撮影して見た。

全てを忘れさせてくれかのような、自然のチカラ。
うきは市全体が、キボウの空に包まれたように感じた。

雲は流れ始めた、一瞬、一瞬。
まばたきも必要ないくらいに。

自然しか造り出せないであろう、この色や形。
これも恵み。

感慨深いと言うのだろうか、
うすうす気づき始めてはいること。

時計の刻む時間なんて、あってないようなもの
雲の流れが刻む時を目で見て感じる。

かすかな変化、大きな変化。
理屈だけでは無い何か。

一時間くらい経っていた。
身体こそカメラを構えたが、心が踊り動いた時間、空間だった。
周りに人はいなかったが、人以外と時を共有出来た。
ここは、福岡県うきは市だが
他の地域ではどのように写し出されたのだろうか。
きっと、また違う色、形、空間だったのだろう。
今日、この夕日が沈み、雲が流れる様子を見れて本当に良かった思う。

クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/
2011年06月21日
うすむす進が撮影。
うすむす進さんが、わたしのカメラで撮影。何か分からない植物(笑)

今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html

クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/
今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html

クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/
2011年06月20日
小雨の中濃い色、福岡県うきは市山春~道の駅うきは
畑を横断しながら、山に向かってレンズを向けました。
この日は、畑の周りの風景を撮影したりしてました。

うきは市は別名、「フルーツの里」と呼ばれるだけあって
色んな果樹が生産されております。
代表的なのは、柿、ぶどう、梨、イチゴや桃といった他にも数え切れない程の
果物が生産されています。
今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html
この日は、畑の周りの風景を撮影したりしてました。

うきは市は別名、「フルーツの里」と呼ばれるだけあって
色んな果樹が生産されております。
代表的なのは、柿、ぶどう、梨、イチゴや桃といった他にも数え切れない程の
果物が生産されています。
今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html
2011年06月19日
山奥撮影シリーズ。のどかな、福岡県うきは市山北~道の駅うきは
なんでこの人、いつも山に撮影に行きよるんやろうと思っている方も
いらっしゃると思いますが、
山で生活してるんです。
そして、山奥を散策するのが好きなんです。
ただし昼間のみ、夜は怖い(笑)

ここは、道の駅うきはを少し登ったところからの撮影です。
山のお店、「やまんどん」さんが近くにあります。
この辺、のどかでしょー
しばらくこの日は、散策して見ました。
今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html

クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/
いらっしゃると思いますが、
山で生活してるんです。
そして、山奥を散策するのが好きなんです。
ただし昼間のみ、夜は怖い(笑)

ここは、道の駅うきはを少し登ったところからの撮影です。
山のお店、「やまんどん」さんが近くにあります。
この辺、のどかでしょー
しばらくこの日は、散策して見ました。
今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html

クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/
2011年06月18日
みかんの木?初めての場所。福岡県うきは市山春
うきは市の山春という地域です。この場所には初めてきました。
多分、この木はみかんの木だと思いますが、間違ってたらごめんなさい。
収穫の時期くらいに、また撮影にこの場所に来たいです。

今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html
多分、この木はみかんの木だと思いますが、間違ってたらごめんなさい。
収穫の時期くらいに、また撮影にこの場所に来たいです。

今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html
2011年06月17日
山奥撮影シリーズ。耳納連山、福岡県うきは市
福岡県の筑後地方に連なる耳納連山。
この日は曇っているというより、小雨が降ってました。

今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html
この日は曇っているというより、小雨が降ってました。

今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html
2011年06月17日
田植えの時期。農家さんの庭先で、福岡県うきは市
福岡県うきは市の農家さんの田植えの準備。
近所の山に行った際に撮影させて貰いました。
緑がいい色出してるんですよね。

今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html
近所の山に行った際に撮影させて貰いました。
緑がいい色出してるんですよね。

今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
「構える猫!」 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691674.html
2011年06月16日
「構える猫!!!」にゃんたシリーズ、佐々木猫屋敷。
知る人ぞ知る、地元うきはでわたしが学生の頃から
猫が集まる猫屋敷。
「佐々木猫屋敷!!!」
この構えを見て下さい!

にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
遊び飽きちゃった。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691660.html
今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
猫が集まる猫屋敷。
「佐々木猫屋敷!!!」
この構えを見て下さい!

にゃんたシリーズの記事
袋に入る猫。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691644.html
遊び飽きちゃった。佐々木猫屋敷。 http://kibounotori.yoka-yoka.jp/e691660.html
今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html
今日の一枚・写真日記
http://kibounotori.yoka-yoka.jp/c26924.html