大熊工房

福岡県うきは市浮羽町妹川2271-4

クラフト&WEB製作 の大熊工房
大熊工房

WEBサイト   http://ookumakoubou.com/

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年06月10日

お客様からの手紙

お客さんからの突然の手紙に感激しました。がさつな人間ではありますが、丁寧に心を込めて金属製の商品を造りました。改めて思うのがこういった出来事がいまの自分を支えてくれるチカラになると思います。また喜ばれるような商品造りを続けていけるように、あえて生産数を減らして、ひとつひとつ大切に造っていこうと思います。  


Posted by 大熊工房 at 20:02Comments(0)日記

2011年06月10日

夕方から夜にかけて、夜は若き農家さんとの打ち合わせ

今日は、夕方からデザイン事務所に打ち合わせに行った後、夜は農家さんたちと打ち合わせです。

今日の打ち合わせの農家さんたちは、情熱溢れる若き農家です。

自分も心動かされるくらいその農業に対する情熱が伝わってきます。

わたしがサポート出来る部分は、こちらも情熱をぶつけて取り組んでいきたいと思います。  


2011年06月10日

森ガール、山ガールってなんだろう?

森ガールとか山ガールといった類のものは流行は、むしろ必要としないと思う。本質を分かっていないものなどいずれ廃れる。


考え方は違いますが、面白い視点から検証されています↓
http://d.hatena.ne.jp/Asay/20100719/1279541329




大熊工房
クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/


  


Posted by 大熊工房 at 06:10Comments(0)あたまのなか、ららら

2011年06月10日

一言

ファッションは生活の中にあっても、生活の中に自然があるのでなく自然の中で生活は成り立ちます。  

Posted by 大熊工房 at 02:18Comments(0)あたまのなか、ららら

2011年06月10日

新しい名刺を亀山鶴子さんにデザインして貰いました。

以前より、名刺・ギターや楽器の装飾品のパッケージのデザインをお願いしている
亀山鶴子さんに新しい名刺をお願いしました。


亀山さんのイラストが好きなのと、わたしの名前が大熊なので
熊のイラストにメガネ+ヒゲをお願いしました。


実物とのギャップで可愛らしさも出して欲しいとの注文に
見事に応えてくれました。



大熊工房名刺



これは頂いたデータですが、実際の名刺は厚手のクラフト紙で
カラー、質感と共にかなりグットな仕上がりです。


カメツルさんありがとうございました。
亀山さんのブログ http://kametsuru58.blog134.fc2.com/







  


Posted by 大熊工房 at 01:26Comments(0)日記