大熊工房

福岡県うきは市浮羽町妹川2271-4

クラフト&WEB製作 の大熊工房
大熊工房

WEBサイト   http://ookumakoubou.com/

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月22日

レリック加工、fender,ST57,JAPAN適合わび錆び

fender製のST57,JAPAN用にレリック加工を施したメタルピッ熊ガード




ストラトキャスターレリック加工




真鍮製のメタルピックガードをhand craftで製作して

真鍮表面を何層も何層も時間を掛けて腐食させ、

アンティーク感ただよう雰囲気に仕上げました。

手作業だからこそ出来る、こだわりの一品です。


ストラトレリック



このレリック加工の一品は、口コミのみで完全オーダーメイドで製作しています。




大熊工房
クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/


  


Posted by 大熊工房 at 19:35Comments(0)商品紹介

2011年04月22日

Tera Pad メモ帳でWEB構築充分すぎる

どうも、こんばんは!


まだまだ日々、勉強中の身でございます。

さて、ホームページを作成するのにわたしの中で、
何が一番活躍しているかな?
ふと思ったんですが
ダントツでTera Pad (メモ帳機能)なんです。

さて、このTera PadなんですがWEBをやられている方は、ご存知だと思いますがメモ帳機能でホームページが出来るんですよ。

しかも、わりかし些細な親切機能も付いていて、使いはじめるとこの地味さとシンプルさが病み付きになります。

勿論、Tera Padはフリーでダウンロードして使えるソフトです。

Dream wiverや他のソフトも使わないこともないのですが、タグ直打ちの方にすっかり慣れてしまいました。

金属クラフトの方で、図面を描いたり頭の中で構成をを思い浮かべるのに似てる感覚がしますね。

では、では。  


Posted by 大熊工房 at 05:45Comments(0)日記