大熊工房

福岡県うきは市浮羽町妹川2271-4

クラフト&WEB製作 の大熊工房
大熊工房

WEBサイト   http://ookumakoubou.com/

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2011年04月25日

獅子工房さんのHP任されました。キボウノトリproject

日本でも数少ないと言われている、木工彫刻獅子をつくる職人さんから

WEBを任されました。

これからホームページ、作品集などを手掛けていきます。

ホームページ作成だけでなく、ディレクションもやっていくので更にチカラが入ります。


ひとつ、わたしのWEB構築・ディレクションでの強みですが、

「造り手」側とユーザーの両方に視点を置き、その職人が持つ技術とこだわり・存在感を引き出すことです。すなわち、融合です。


獅子工房の親方は72歳。熟練の巧みな技術がある大ベテランです。
わたしのような若手の職人からすれば、大先輩なのですが。

彼はPCとWEBを触りたいから教えてくれと貪欲な姿勢です。

いつもわたしの頭にある言葉、「職人は死ぬまで勉強」があてはまる人物です。

全力でサポートしていきたいと思います。





  


Posted by 大熊工房 at 21:09Comments(0)日記

2011年04月25日

ファイアーパターン・フレアパターン・プレベ用試作

プレベ・ファイアーパターン


プレディジョンベース・フレアパターン

新作のピッ熊ガードのデザインのラフスケッチがあがってきました。

デザインを担当してくれたのは、10代からの仲間の山下君。

いまは、東京で活躍しているんですが初めてのコラボで

すごく楽しみにしていました。

これは、ラフスケッチですがデザインが完成したら試作に取り掛かりたいと思います。

腐食と塗装を施してフレアパターンを表現しようと考えています。



プレベ・フレアパターン


大熊工房
クラフト&WEB製作 大熊工房
http://ookumakoubou.com/

  


Posted by 大熊工房 at 18:23Comments(0)製作工程

2011年04月25日

まだまだ諦めるところじゃない

1人で仕事をしていると
モチベーションを保つことがすごく重要になってきます。

以前は、闇雲に頑張って
徹夜が続く日もありましたが、

いまは、仕事をセーブして時間を作ることを目指しています。

良い発想と明日への行動力の為です。

まだまだ諦めません。
地味にコツコツやっていきたいと思います。


  

Posted by 大熊工房 at 00:09Comments(0)日記